top of page
CDEA17CB-EC40-41E2-9146-5FC5DD173D1F_edited.jpg

待合スペース

独立したイスをご用意しておりますので、ストレスなくお待ちいただけます。
ウォーターサーバーも設置しています。治療前後の水分補給や、赤ちゃんのミルクにも使えますので是非ご活用ください。

385828FD-89D3-4D56-AE38-92317E224410_edited.jpg

キッズスペース

お子様もご一緒に来院できるようにキッズスペースを設けております。

DVDも見れますので、お気に入りのものをお持ちいただければ再生可能です。スマートフォンからのキャストも可能です。

治療機器紹介
ES-5000
様々な電気を流すことのできる機械です。一概に電気をかけるといってもすべての人に同じ電気をかけても治療効果は出づらいです。損傷している筋肉の深さや、どれだけの刺激を入れたいのかによって電気の種類は変わります。
96D1079D-3723-4B16-A5B5-8EB91A10FC99.png
6CA204C3-9277-4B02-B803-79FFFE50F07C.jpeg
-立体動態波-
立体的で複雑な電気のうねりを発生させます。筋肉のみならず神経にも作用します。
また、周波数が変わることで表層から深層まで幅広く治療範囲の選択ができます。
-3D EMS-
筋肉の萎縮の改善や、筋力トレーニングに最適です。腸を刺激し、お通じの改善にも適しています。
-3D MENS-
深部に優しく届く、ほとんど感じない電気が流れます。損傷部の治癒を促進するのに最適です。
-Hi-Voltage-
刺激を最も感じる電気です。ケガをした直後から使用でき、深部まで到達させることができる為、痛みの緩和に最適です。
メディセルハイブリッド
C13ED050-4E0C-402A-AC70-DAFE756B5FEA.jpeg
メディセルは『筋膜リリース』を行う機械です。
筋膜とは皮膚の下にある結合組織です。本来この結合組織は、伸び縮みが可能で弾力のある水々しいものです。筋肉の周りだけでなく、骨・腱・内臓・脳に至るまで全身に張り巡らされ、血管や筋肉や神経の保護をしている為、第二の骨格とも呼ばれます。この第二の骨格(筋膜)に問題があると様々な不調を引き起こします。

例えば、むくみ・肩こり・腰痛・冷え性などの原因とされている『循環不良』は筋膜の捻じれや癒着から起こることが多いです。では、どうして筋膜が捻じれるのか… 大まかな原因として次の2点があります。

・使いすぎ
・ずっと同じ姿勢で過ごす

ハードワークなスポーツ選手、長距離運転やデスクワークの多い社会人、勉強盛りの学生さんなど、幅広い世代に起こりうる症状です。
09B21F7F-EA63-4ED2-8854-46DA95A87BAC.jpeg
DF557435-A16C-41A4-BD51-3FB1D39F383B.jpeg
メディセルで行う『筋膜リリース』は、皮膚の上から吸引することで、結合組織の癒着を引きはがします。そうすることで、血流やリンパ液の流れがよくなり、スムーズな動きが出せるようになります。
従来のようにローラー等を使いながら、組織に圧を加えるリリース方法と違い、吸い上げるという逆の発想で体への負担を抑えた治療方法です。

日々のコンディショニング、運動後のクールダウンから、ふくらはぎのむくみ改善、お顔のリフトアップまで様々な症状に対応可能です。
当院ではメディセルハイブリッドを導入しております。従来の吸引に加え、EMSという電気を同時に流すことで、より早く、痛みを最小限に抑えた施術が可能です。
ケガをしていなくても、メンテナンスという形でぜひ一度メディセルをお試しください。
bottom of page